PR

【解決法】ビールサーバーの泡が出ない!少ない!出し方や仕組み原理を知ろう!

当サイトはPR提携をしています

個人でもお店経営でも、樽生を使用する為に、ビールサーバーを所持している人は少なくはないのではないでしょうか。

しかし、缶ビールや瓶ビールでビールを飲むのと違い、ビールサーバーを使用してビールを出す樽生ビールの場合は急なトラブルも付き物です!

そんなトラブルの中でも、意外とトラブルが起きているのに気づかずにそのままの状態で生ビールを出しているケースが多いトラブルもあります。
そのトラブルとは生ビールの泡が少ないor出ないトラブルです!

ビールまにあ
ビールまにあ

ビール液は出るけど、泡が出ないor少ないトラブルは意外と多いですが放置されているケースも多いのです!
ここではそんな泡が少ない!orほとんど泡が出ないトラブルの解決対策方法を紹介していますので参考にしてください。

泡が少ない!or泡が出ないトラブルの対処法!【樽生ビールサーバー】泡が付く原理や仕組みを理解しよう!

ビールサーバーから泡が出ないトラブル
ビール抽出時の時点で泡が出ない場合や少ない場合のほとんどはカラン内のスライド弁に原因がある事が多いです。

スライド弁って何!?って人は部材一覧で確認してください。

また、ビール抽出時は泡が出るが、ジョッキに注いでから泡が少なくなったり、無くなってしまうのはジョッキや注ぎ方に原因がある場合が多いです。

以下泡が少ないor出ない原因の一覧まとめです。
参考にしてください。

原因① カラン内のスライド弁の泡穴が詰まっていると泡が少ない&出ない!【泡が出る仕組み・原理を理解する】

ビールサーバーから泡が出ないトラブル
ビールを抽出するサーバーに付いているカランは洗浄する時に分解しますよね!
分解した時に「スライド弁」と呼ばれる金属の棒を見る事が出来ると思います。

洗浄する時に分解すんの?って思った人は以下を参考にカラン洗浄してくださいね!

ビールサーバーから泡が出る原理(仕組み)は、このスライド弁をカラン内で前後する事でビールが通る道は通常のビール液の道と泡になる為の小さな道に入れ替えが出来るようになっているのです。

ぽっぽ
ぽっぽ

すごい原理・仕組みですね!

問題はこの泡を作る為の小さな穴ですが、ここにゴミやビールカスの固まりなどが詰まってしまう事で泡付けがうまく出来なくなってしまいます。

ビールまにあ
ビールまにあ

この為、泡が付かないトラブルや泡が少なくしか出ないトラブルになってしまいます。

解消方法(泡の出し方)としては、スライド弁を念入りに洗浄する事です。

スライド弁のくぼみだけでなく、小さな穴も綺麗にする為に、水を流しながらブラシで洗浄するようにしてください。

貯め水の中での洗浄ではなかなか小さな穴のゴミや汚れまでは落とせない事があるからです。

また、ビール成分の場合は熱を加える事で多少柔らかくなるので、熱湯に入れて温めてからブラシで洗浄する事で落としやすくなるでしょう!

ビールまにあ
ビールまにあ

これがビールサーバーの泡が出ない・少ししか出ないのトラブルで考えられる原因①です。

原因② ジョッキが汚れている場合も泡が少なくなる!すぐ消える!

ビールサーバーから泡が出ないトラブル
ジョッキが汚れている場合も泡が少なくなる事があります。

ジョッキが汚れているかどうかの判断としてはジョッキの内側に気泡が付いている事が挙げられます。

ジョッキに油分などが付着していると、そこに気泡が発生します。

このような状態のジョッキにビールを注ぐと泡が少なくなったり、キメが細かい泡がすぐ無くなってしまう事があります。

サーバーから出てくる泡は通常の泡でもジョッキに注いですぐに泡が少なくなってしまうケースはこのジョッキの洗浄不足が原因に挙げられますので確認してみましょう!

また、ジョッキの清潔度は美味しいビールを作る為のポイントでもありますので、ジョッキ洗浄は徹底させるようにしましょう!

洗浄を怠ると「まずい樽生ビール」が誕生してしまいます笑。

詳細は味がおかしい樽生ビールのトラブルで説明しています。

原因③ ビールの注ぎ方が雑である場合も泡が少なくなる!すぐ消える!

ビールサーバーから泡が出ないトラブル

ビールの注ぎ方が雑であると泡がすぐに消えてしまいます。

以下のビールの注ぎ方を確認しましょう!

  1. ジョッキをカランに45度の角度にセット!
  2. 泡を立てないように7割まで注いでジョッキを立てる!
  3. ジョッキを泡抽出口に持っていきカランを押して残り3割の泡付けをする!
ビールまにあ
ビールまにあ

上記の注ぎ方は泡が長持ちするポイントになります!

放置は厳禁!?樽生サーバーだから出来る美味しい泡のメリットは生かそう!

ビールサーバーから泡が出ないトラブル

泡が多いトラブルや、ガス漏れ、ビールが出ない、味がオカシイなどのトラブルは緊急性があるのですぐに対処しますが、泡が少ない場合はそのまま放置する事も多いのです。

そして、放置期間が長いといつの間にか樽生サーバーでの泡はこんな感じだと思い込んでしまう人もいるのです。

実際は樽生サーバーで作る泡は瓶や缶で注ぐ時には出ないキメが細かくクリーミーで美味しい泡が作れるのが大きなメリットの1つです。

ぽっぽ
ぽっぽ

そんな泡を抽出せずに生ビール液だけを抽出するなんて勿体ない!

缶や瓶と樽生のビールの中身は同じですが、樽生の美味しい理由の1つに樽生でしか出せない泡があるのです。

缶ビールも瓶(びん)ビールも樽生ビールも中身同じなの?って思った人は以下のページを参考にしてください。

まとめ

泡が少ない!ほとんど泡が出ない!なんて場合は上記の原因を1つづつ調べてみましょう!

泡がカランから出ない!や少ない!は原因①で、泡がうまく出たのにジョッキに注がれてから泡が無くなった!少なくなった!なんてケースは原因②か原因③になりますね!

樽生ビールの美味しい理由の1つのきめ細かくクリーミーな泡を作れるという大きなメリットを最大限に引き出さないと勿体ないですよ!

ちなみに、泡が少ない!や出ない!よりも多いサーバートラブルは「泡が多い!」「多すぎる!」トラブルです。

こちらは以下のページで紹介していますので参考にしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました