PR

ビール樽の口金洗浄が大切!開封後の賞味期限を長持ちさせる保存方法とは!?

当サイトはPR提携をしています
樽生ビールを美味しくする方法の1つに「洗浄」があります。
洗浄と言えば、ビールサーバーの回路とホース、カラン、ヘッドなどの洗浄を考えるでしょう!
また、ジョッキ自体の洗浄もビールの味を高める為に大切な洗浄です!

さらに、

美味しいビール樽を開封してから長持ちさせて賞味期限を延ばす保存方法や味を劣化させない方法に口金(くちがね)洗浄方法があります。

樽のメーカーはサッポロ、アサヒ、サントリー、キリン、又はクラフトビールなど様々ですが、どのメーカーの樽も同じ口金洗浄が可能です!

【ビール樽の口金って!?】口金を洗浄する口金洗浄が大切!

ビール樽には口金と言われるヘッドを付けてビールを繋げる部分があります。

上の写真がビール樽の口金部分です。

この口金を洗浄する事で美味しいビールを保つ事が出来るのです。
また、口金洗浄する事で、樽自体を長持ちさせる事も可能です。

ビールまにあ
ビールまにあ

つまり、賞味期限を出来るだけ長くして、長く保有する保存方法の1つが口金洗浄であり、さらにこの部分の洗浄を徹底していると美味しい樽生ビールが出せるのです!

口金洗浄をしないとビール樽は開栓後(開封後)は3日経過すると、次第に味が劣化して6日~7日が限度でしょう。(味の賞味期限)しかし、口金洗浄を徹底すると開栓後(開封後)8日程度は開栓直後の味を保持出来ます。(経験上)さらに味の賞味期限としても2週間程度は持ちます。(経験上)

ビール樽は開栓した時から劣化が始まる!フタを取っても大丈夫!?ヘッドを装着してから!?

ビール樽は開栓してから劣化がスタートします。開栓して間もない場合は美味しい新鮮なビールが飲めて、時間、日数と共にその味わいは徐々に劣化していきます。
ちなみに、ビール樽を開栓するとはビール樽の中に空気が一瞬でも入った状態です。
つまり、ヘッドをつなげた瞬間に一瞬だけわずかな空気が入ります。
ビールまにあ
ビールまにあ

この開栓した状態から劣化は徐々に進みます。

以下のようにヘッドを装着した瞬間から樽内にわずかな空気が入るので劣化スタートです!
ビール樽の口金洗浄
樽の口金部分の覆っているフタを取っただけでは開栓とは言いません。フタを取ってしまってもヘッド一度も装着していなければ、空気は入っていないので劣化は進みませんのでご安心ください。
以下のようにフタを取っても劣化は進みません!ヘッドを装着しなければ、樽内に空気は入りませんのでご安心ください。
ビール樽の口金洗浄
よく勘違いしている人の中には樽の口金に付いているフタを取ると開栓した!って思っている人がいますが、こんな簡易的なフタを取っても全く樽内のビールには変わりはありません。
フタを取ってヘッドを装着した時点で開栓になりますよ!ここから樽内のビールの味わいが徐々に落ちていきます。

口金洗浄でバクテリアや野生酵母の侵入を阻止できる!?

ビール樽の口金洗浄
口金洗浄で美味しいビールを保持する事が出来たり、ビール劣化を遅らせる事が出来るのは野生酵母バクテリアの樽内侵入と関係しています。

ビールは樽内から開封してヘッドを付けた瞬間から空気に触れます。(一瞬微量の空気が入る)つまり、開栓(開封)したら樽内に微量の空気がある為、確実に少しづつは劣化は始まるのです。

特に完全にサーバーから外に出てしまったビールは空気に長時間触れる事で空気中の野生酵母とバクテリアが発生します。

ビール成分は旨味が強い成分なので野生酵母やバクテリアには持ってこいの餌になるのです!

ビール樽なんでそんな長時間ビールをサーバー外へ出してないよ!と思われるかも知れないですが、実はビール樽の口金には多少のビールが溜まるのをご存知ですか?

ビールまにあ
ビールまにあ

口金に溜まったビールは長時間空気に触れている事が多いので野生酵母やバクテリアが繁殖して色も濁ったビールになりやすいです。

これらの口金に溜まった微生物に侵されたビールは新たにヘッドを装着する時に樽内に流れ込んでしまいます。

その為、美味しいビールで溢れている樽内のはずが、野生酵母やバクテリアなどの微生物が繁殖を広げ、味も香りも劣化したビールになってしまうのです。

ぽっぽ
ぽっぽ

ビール樽からヘッドを外さなければいいのでは?と思いましたが、洗浄する時に水を入れた洗浄ボトルにヘッドを付け替えるのでやっぱ外しますね・・・。

 

また、大手ビールメーカーの美味しい樽生ビールが飲める推奨の日数は開栓してから3日以内を薦めていますが、口金洗浄を確実に実施していれば、あくまでも私の味の感覚ですが8日程度は開栓後と同じ状態の美味しいビールを味わう事が出来ます。(樽を置いている環境によっても違うので一概に公に伝える事は出来ませんが・・)

正しいビール樽の口金洗浄の方法!3ポイントで簡単洗浄が可能!

ビール樽の口金洗浄
口金を洗浄しないと美味しいビールがある樽内に微生物が侵入して侵されてしまうカギになってしまうのはご理解頂けたでしょうか?

そうならない為にも口金洗浄は大切です!
とても簡単な3ステップなので、ビールサーバー洗浄時に合わせて実施してみてくださいね!

口金洗浄方法4ステップ(簡単)

  1. 口金に溜まっているビールをキッチンペーパーで拭き取る!
  2. 拭き取った後は口金に綺麗な水を入れる(水道水でOK)
  3. 再度キッチンペーパーを使い、先ほど入れた水を拭き取る!
  4. 最後にアルコールスプレーを吹きかけて終了!
ビールまにあ
ビールまにあ

終わりです!

とても簡単です。10秒程度で出来ると思いますので水通し洗浄やスポンジ玉洗浄などと合わせて実施してくださいね!

 

アルコールスプレーはキッチン用のアルコールスプレーがおすすめ!

 

 

まとめ

意外と知られていない口金洗浄。

実は大手飲食店のビール担当の人も知らない人が多いです。

ビールを美味しくするのはサーバー洗浄とガス圧までは知っていても樽自体の口金洗浄は知らない人が多いのです。

ここを徹底する事で他よりもより美味しい樽生ビールが出せるかも!

また、合わせて実施して欲しい洗浄にビールコック(カラン)の分解洗浄です。

これを怠るとビールカスが出てしまいます。

詳細は以下で説明しているので興味があれば一読お願いします。

コメント

  1. ビアンカ より:

    結果 本当でした!
    樽開封当日アルコール除菌。
    3日 いつもより風味落ちないなぁ。
    1週間目 おお!また3日くらいは余裕でいける風味!

    今まで残8割でも3日程で棄ててました。
    美味しくないと悪評を受けるよりは、、と。
    良き情報ありがとうございました。
    +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

    • ビールまにあ ビール君 より:

      喜んでいただいてありがとうございます。
      これからも樽生系の情報を少しづつアップするので皆さんの為になれば幸いです。

  2. ごろろう より:

    すみません質問させていただきます。
    冬場、サーバーを使用しないので節電の為にも、電源をOFFにしようと思うのですが、ホース内等のカビ発生など起きないか心配です、良い保管方法ありますでしょうか?

    • ビールまにあ ビール君 より:

      洗浄ボトルで水通しをして回路とホース内のビールを出し切ってから電源をオフにすれば大丈夫です。
      ビールがホース内に残っていれば当然黒色変色してカビます。

  3. ちろりん より:

    お店終わって口金洗浄した後すぐにコックを付けていいのですか?

    それともコックは外したまま次の日に付けるのですか?

    • ビールまにあ ビールまにあ より:

      コメントありがとうございます。
      コックとはカランの事になります。ジョッキに注ぐ場所の器具ですが、こちらは付けたままにしてください。

      おそらく、コックではなくて、ヘッド(樽に付ける器具)ではないでしょうか?

      ヘッドは口金洗浄した後に付けても、次の日に付けても問題ありません。
      ただし、ヘッドが古いと中のグリスが落ちていて、樽に付けた途端にビールが通ってしまうときもあります。また、樽に付けない場合はヘッドが少しでも下がるとガスが抜けるのでそれに気づかないとガス漏れの可能性もあります。
      そこらへんを注意しておけば、どちらでも大丈夫です。

タイトルとURLをコピーしました