麦とホップ「黒」の味は?うまい?まずい?口コミは?売ってない?販売店は?

麦とホップの黒ビールバージョンである「麦とホップ黒」。

通常の「麦とホップ」よりも好きな人が多いようです!

ビールまにあ
ビールまにあ

しかし、売っていない・・の声も。販売店はどこなのか?

ここでは「麦とホップ黒」について紹介しています。

ちなみに通販で箱買いだと安く買えますので購入したい!って人はぜひ!

同じ麦とホップシリーズの通常タイプや赤タイプについては別途以下で紹介していますので興味があれば合わせてご覧ください。

 

 

 

【うまい?まずい?】麦とホップ黒を飲んだ人の感想や評価・評判などの口コミは!?

実際に「麦とホップ黒」を飲んだ人の感想や声、評価評判などの口コミです。

麦芽をローストした黒麦芽を使用しているところが一般的なビールと違うところなのでこの黒麦芽を使った黒ビールタイプがうまい!って言う評価を出す人もいれば、美味しくない!って言う人もいるようです。

 

ぽっぽ
ぽっぽ

要は黒麦芽が好きか嫌いかなんでしょうかね・・。

ビールまにあ
ビールまにあ

それにプラスして黒ビールを海外の甘さやフルーティーさがあるエールタイプの黒ビールと思って飲むと麦とホップ黒はラガータイプなので甘さがない!って感じで幻滅するのかも・・。

まずい!苦手!美味しくない!の声は!?

 

うまい!美味しい!の声は!?

 

麦とホップ「黒」の味は!?黒麦芽の風味ありながら苦味やキレもある!?

「麦とホップ黒」。デザインカラーが黒でカッコイイ!

 

原材料は発泡酒に大麦スピリッツを加えた第三のビール(新ジャンル)。

 

このドデカイが目立つね!

マイグラスと一緒にパシャリ。

 

フタはゴールド色。

フタを開けると、ほのかに麦芽とホップの香り。通常の黒ビールのような濃厚さは感じない。

 

注ぐ。

麦芽とホップの香りが強めに漂った。

この黒色のビール液がたまらん。

 

茶色風の泡色。

 

ほのかに黒麦芽の香りも漂う。

完成。

いただきます!

うわ!

ゴクゴクいける!

 

黒ビールの甘めのイメージで入ると衝撃うけるかも・・。

ラガービールなので、黒麦芽のコクやうま味も確かに感じるが、程よい苦味あり!

 

ホップの香りも生きている!

 

程よいキレもある。

だけど、泡は消えるのはやい印象。泡持ちはそれほどよくないか。

黒ビールだが、甘みがない。

ゴクゴクいける黒ビール!って感じ。

だけど、黒麦芽も生きている!

これは

うまい!

 

 

通常の麦とホップよりも黒バージョンのほうが好きって声があるの分かる!

ごちそうさまでした。

味の特徴まとめ

  • 黒麦芽の風味あり
  • 麦芽のコクや深みあり
  • だけど甘くなく程よい苦味がある(ラガーなので)
  • ホップの香りもある
  • 程よいキレもある
  • 泡持ちはよくはない

 

 

麦とホップ「黒」は売ってない?販売店は?休売や終売?買える場所は?

麦とホップ黒はあまりにも置いてある販売店が少ないので、休売や終売と思っている人も多いようですが、現在でも販売しています。

ビールまにあ
ビールまにあ

ただし、ポピュラーな「麦とホップ」を取り扱ってなお、黒バージョンも仕入れるって事はビール類の取り扱い品目が多いお店です。

その為、一般的なスーパー、ドラッグストアなどでは時期によってしか置いてない場合も多々あります。

麦とホップ黒が置いてあった!見つけた!買えた!って場所を口コミから見てみると「やまや」、「イオン」「カクヤス」、「ネット通販」、「ドン・キホーテ」が多くみられました。

また、セブンイレブンなどのコンビニでも店舗によっては置いてある事もあるようです。

ビールまにあ
ビールまにあ

見つけたら買いですね!

 

まとめ

麦とホップ黒はあまり売っていないので見つけたら即購入がベスト!

黒ビールって言う甘みと強いコクを期待するとあれ?ってなってしまいますが、黒ビールのコクや味わいを残しつつラガーの苦みとキレを味わいたい人におすすめ!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました