この繋がりからサッポロビールは「新潟県無しには現在のサッポロビールは無し!」として新潟限定のビールを2012年に販売。これが「風味爽快ニシテ」です。

新潟県限定ですが、実は通販なら全国どこでも購入可能ですよ!
目次
「うまい?まずい?」新潟県限定「風味爽快ニシテ」を飲んだ人の感想や声・評価評判などの口コミは!?
実際に飲んだ人の感想、声を確認するとまずい派もいましたが、ほとんどがうまい!美味しい!のうまい派。

うまい派の多くは写真付でうまい!うますぎ!の声が多かったのが印象的!
以下まずい派とうまい派の声。
まずい!美味しくない!の声は!?
風味爽快ニシテ苦手だわ。
不味い。
黒ラベルじゃなきゃだめ。— ゆうちゃん。 (@bkhitmknnkng193) April 29, 2017
風味爽快ニシテ発泡酒みたいな味で美味しくないな〜
— テル@エモエモのエモ (@teru_1224) December 19, 2020
風味爽快ニシテが微妙。梅干しの味がする。やっぱり北海道限定のクラシックうまい
— しゅん (@konnichiha_asao) August 25, 2019
新潟にサッポロの限定ビールの風味爽快ニシテというビールがあるんだけど、ビールはサッポロ以外飲まない俺でも美味しくない。春夏秋冬いつでも美味しくない。本当にあれなんなんだろ?
— ぼむ (@Tifosi_ch) August 3, 2018
風味爽快ニシテ美味しくない。。エビスあとにすればよかったった
— たちんちキッチン (@pon_pon_pon001) August 16, 2020
うまい!美味しい!の声は!?
風味爽快ニシテもそうだけど新潟のビールうますぎ問題。
— まれの (@johannesdate) August 30, 2020
風味爽快ニシテうまいよ、もっさん pic.twitter.com/h8Jfm2U9KL
— マッツー (@mattu0821) March 4, 2016
風味爽快ニシテがうますぎ。
安い発泡酒飲んでからだと特に。— きょうじゅ(outdoor)(公僕) (@Kyouju_0427) November 25, 2016
新潟限定ビール
サッポロ・風味爽快ニシテ
うまい!! pic.twitter.com/dlt3rIF4lc— show@ちなヤク (@swallows_snow_3) August 10, 2021
ひなっちもOJも飲んでいるっぽいビール🍺私も新幹線に乗りながら飲んだよ。風味爽快ニシテ、美味しい! pic.twitter.com/aRu2aMxPYv
— ひのっち (@future0427) June 17, 2018
風味爽快ニシテうまいなあ
— hrck (@sp16324ring) February 24, 2018
サッポロビールが出してる新潟限定のビール「風味爽快ニシテ」めっちゃうまいんですけど!
苦味が少なく、後味にビワのような爽やかな青々しさを感じました
ぜひ東京でも販売してくれないかなぁ pic.twitter.com/Mfm7hNTCEU— すーぱーとかち (@SuperTokachi_ek) July 4, 2017
やっぱり風味爽快ニシテ美味しいε٩(º∀º)۶з
沖縄そば売ってたから買ってきたー! pic.twitter.com/jjuMXOYW1g— くろ (@klt0) October 25, 2014
新潟限定のサッポロ風味爽快ニシテが激うますぎて泣いてる長時間勤務明けのビールは身に染みる毎日15時間勤務偉い自分 pic.twitter.com/2T6ZAAEXG5
— ゆきしお (@yukishio_sky) June 13, 2021
新潟に行ってこの生ビールに激ハマりして、500mlを4本買ったけど、もっと買ってくれば良かったと後悔。風味爽快ニシテうますぎ!新潟最高! pic.twitter.com/zRbI30wM98
— のぶ@二児のお父ちゃん (@nobuhiro_st) October 13, 2018

圧倒的にうまい派多数。そして皆さん写真付きでの感想・声が多かった。
【レビュー】「風味爽快ニシテ」飲んでみた!味は?特徴は?
飲んでみます。新潟県限定のサッポロビール「風味爽快ニシテ」。
「新潟限定ビイル」の文字。
原材料は麦芽とホップのみ。
麦芽100%ビールってやつだ。
定期的に微妙にデザインが変わっているけど今回のはいいな。
上部はプレミア的にゴールド色。
フタを開けて香りを確認。
ラガービールによくある麦芽とホップのほのかな香り。
注ぐ。
サッポロビールは新潟県と関わりがあるって言うのはこの「風味爽快ニシテ」を購入してから知る人も多いだろうな。
サッポロビール生みの親は札幌出身だと思っている人も多いけど、実は新潟県出身って意外と言えば意外だ。
サッポロビールは新潟県が無くては存在しなかったって事か。
そう考えるとこの新潟限定「風味爽快ニシテ」は終売になってはいけないなって思ったわ。
完成。
ちょい溢れたか。
液色も泡もいい感じ。
いただきます!
お!
すっきり感があるな。
だけど、
麦芽の味わいやホップの香りも感じる。
これは・・・うまいぞ!
苦味が少なく飲みやすい感じだ。
始めは麦芽のコクやホップの爽快な香りがあるんだけど、後味が軽くすっきりしている。
これは全国で販売して欲しいわ!
ごちそうさまでした。
味の特徴まとめ
- 嗅ぐと麦芽とホップのほのかな香り
- すっきり感がある
- 麦芽の味わいやホップの香りも感じる
- 苦味が少なく飲みやすい
【売ってない?どこで買える「風味爽快ニシテ」の販売店は?】新潟県のコンビニ?新潟アンテナショップ?通販ならどこでも可能?
前述している通り、新潟県限定のビールなので、店舗買いの場合は新潟県に行って買う方法や何か違う目的で新潟に行ったり、立ち寄った時に探すのがベター。コンビニで普通に売ってます。
しかし、新潟県が遠い地域に住んでいる人は難しいですよね。他には新潟県の商品を取り扱うアンテナショップで買う方法や通販でも買えます。

箱買いやまとめ買いでも可能なら通販が一番手っ取り早く購入出来ますね!
「風味爽快ニシテ」が買える店舗・方法
①新潟県のコンビニ
話題の!かんずりかっぱえびせんx風味爽快ニシテxふなぐち菊水!
これがコンビニでそろってしまう地の利。 pic.twitter.com/EPyUE4QWt2— ぺい@モノスキーヤー (@peimono) July 24, 2020
新潟限定ビイル🍺 風味爽快ニシテ
新潟に来ればコンビニでも売ってるビールなので、新潟出張の際はぜひ( ^ω^ ) pic.twitter.com/Y6KvkhnKTH
— 藍 (@raccoon_cat) February 11, 2018
②新潟県のスーパー・酒販店・ドラッグストア
直江津のスーパーで新潟限定ビール🍺「風味爽快ニシテ」をGET!
糸魚川から大糸線に乗り換え🚞 pic.twitter.com/R5CcqqnKCP— ぱ せ り (@parsley319) December 14, 2020
③全国にある新潟県のアンテナショップ
アンテナショップで買った戦利品!
まさか大阪で風味爽快ニシテが手にはいるとは! pic.twitter.com/pP3LvjMtRD
— こうや@アイシテルニイガタ (@koya_no_mitzee) July 24, 2021
新潟アンテナショップのネスパス@表参道、最近行ってないなぁ。
サラダホープは風味爽快ニシテ🍺と共に新幹線内でいただくのが⭕— etude (@milktea_snow) March 25, 2021
風味爽快ニシテ【通販】

箱買いで送料無料になると1本あたり新潟のコンビニで買うよりも安く買える事が多いですよ!「風味爽快ニシテ」には缶の他に瓶や業務用の樽もありますが、通販の場合は基本的に缶です。店舗によっては瓶や樽の通販の在庫ある場合もありますよ!
まとめ
麦芽やホップを感じながらすっきりした後味で人気の新潟県限定サッポロビール「風味爽快ニシテ」。口コミでもうまい派が圧倒的な評判高きビールです。
しかし、全国どこのコンビニでも買えるわけではなく新潟県のコンビニや全国にある新潟アンテナショップのみ。
箱買いでもいいなら通販で買うのが効率的で割安なのでおすすめ。(送料無料になった場合)。
また、サッポロビールは地域限定ビールとして北海道限定や静岡県限定のビールも販売しているので気になる方は別ページの「サッポロクラシック(北海道限定)」や「静岡麦酒(静岡限定)」の紹介記事をご覧ください。
コメント