麦とホップ【赤】の味は?うまい?まずい?評価・評判など口コミは?販売店は?

麦とホップの赤バージョン「麦とホップ赤」は好きな人は好きな人気ビール(第三のビール)。

赤い秘密は使用している麦芽にカラメル麦芽を使用している事。

ビールまにあ
ビールまにあ

ここでは麦とホップ赤の味や口コミについて紹介しています。

 

通常の「麦とホップ」や「麦とホップ黒」については別途以下のページで紹介しているので興味があれば合わせてご覧ください。

 

 

うまい?まずい?麦とホップ赤を飲んだ人の感想や評価評判などの口コミは!?

実際に「麦とホップ赤」を飲んだ人の感想や声、評価評判などの口コミです。
ビールまにあ
ビールまにあ

通常の「麦とホップ」よりもまずい派がやや多めの印象を受けました。好き嫌いがあるカラメル麦芽使用だからか?だけどもちろん、うまい派も多数!

 

まずい!美味しくない!の声は!?

うまい!美味しい!の声は!?

【飲んでみた!】麦とホップ赤の味は!?麦芽のコクと深みあり!飲みごたえや重み厚み感も!

「麦とホップ赤」飲んでみます。

 

「赤」の文字。アルコール6%。

原材料は発泡酒に大麦スピリッツを加えている。第三のビール。発泡酒ではないよ。

フタはゴールド色。カッコエエ!

フタを開けると、やっぱり麦芽とホップの香り。

注ぐ。

 

うお!

色が琥珀色。

この色はカラメル麦芽を使用しているから。

いい色合い。高級感を感じる。

完成。

泡も少し赤みかかっている。

いただき!

うむ!

麦とホップの味わいがカラメル麦芽によってより奥行きと言うか深みが出てる!

まろやかさあり。

程よい甘みを感じる

 

アルコール6%だからか飲みごたえ感もあり。

 

厚み重み感がありドスンとしている!

うまい!

ビールの色が綺麗なので目でも楽しめた。

満足!

 

ごちそうさまでした!

 

味の特徴まとめ

  • 麦芽のうま味とコクがある
  • 全体的に味に奥行きや深みがある
  • ホップの香りもある
  • まろやかさがある
  • 飲みごたえ感や重み・厚み感がある

売ってない?麦とホップ赤の販売店は!?店舗か?通販か?

通常の麦とホップは大型酒販店は当然ですが、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどでも見つける事が出来ます。

しかし、「麦とホップ赤」の場合は、置いてある場合のほうが少ないようです。

麦とホップ赤は売ってない!どこで買えるの?って声がとても多い銘柄の1つ。

 

ビールまにあ
ビールまにあ

あまり、お酒をメインに扱わないところなら、「麦とホップ」と「麦とホップ赤」を両方仕入れるよりも、全く違うビール類の銘柄を仕入れたほうがバリエーションがあるようにお客さんに見えますので当然です。

 

実際に購入出来た販売店は?やまや?イオン?ドン・キホーテ?通販?

麦とホップ赤を見つけた!購入出来た!の声を調べてみると、店舗で言えば「やまや」、「イオン」、「ドン・キホーテ」、また近くのスーパーなどその店舗独自でたまたま扱っている場合もあるようです。

ぽっぽ
ぽっぽ

箱買いでもよければネット通販って感じでしょうか。

 

チェーン店舗の場合は必ずしも置いてあるわけではなく、時期やその店舗によっても仕入れるかどうか違いますので確実ならネット通販でしょう。(しかしネット通販だと送料無料にするには箱買いか)

まとめ

麦とホップ赤は好きな人は探すほど好きな銘柄。通常の麦とホップが前に出てて中々見つからない!って人も通販なら購入が出来るようです。

「麦とホップ」を毎日飲んでいるとたまに「麦とホップ赤」が飲みたくなるんですよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました