そんな悩みがある人はやはり「ノンアルコールビール」ですよね!

発売当初はノンアルコールビールの味がまずい!美味しくない!って声が多く不評だったノンアルコールビールですが、最近では改良が続き、ビールに限りなく近い味に進化してます。
目次
【人気おすすめ】ノンアルコールビールまとめ!【うまい!美味しい!の口コミなど評価評判が高いのはコレだ!】

私もノンアルビール好きですが、最近のは本当にビールの味に近づいてます。
1本目ビールで酔えば2本目以降はノンアルビールでも分からないレベルですよ。笑
①サッポロ プレミアムアルコールフリー
ノンアルコールなのに美味い!プレミアムな味のノンアルコールビールです。

サッポロのノンアルですが、これがまたビールに近い!うまい!プレミアムが付いているくらいだからかなり原材料にはこだわっています。コクと旨味、申し分ないです!うまいです!
うまい!美味しい!の声は!?
サッポロ プレミアム アルコール フリーうまい。「プレミアム:麦芽100%とドイツバイエルン産アロマホップを贅沢に使用」だったらもうビールじゃなくていいんじゃないか。うまいし。
— Mrs.Watanabe/club014 (@zakuro6) January 3, 2012
サッポロのプレミアムアルコールフリー、うまいぞ!今まで飲んだノンアルの中で一番ビールっぽい味がする気がする。しばらくこれにしよっと。
— nekola@段ボール残り1コ (@uvlb_blvu) April 25, 2012
主要なラインナップは一通り飲んでみたけど、ノンアルビールならプレミアムアルコールフリーが一番うまいな。
— すし太郎 (@suu_the_suu) October 17, 2020
②日本ビール ノンアルコールビール龍馬1865

添加物がない健康の中の健康体ノンアルビール。大手ビールメーカー以上?の口コミも多いですが、中には薄いなどの口コミもあります。個人的にはスッキリした味わいがあるので好きです!
うまい!美味しい!の声は!?
うまいな龍馬1865。ノンアルビールによくある牧草みたいな臭みとか変に甘いとかが全然ない。ハイネケンみたいなマイルドな味わい
— たで (@tade66) August 5, 2020
たしかに龍馬1865が1番うまいかなノンアルビーで
— y1 (@hakuhou1) August 14, 2017
最近ノンアルコールビール調べるようになったけど、一番ビールに近くてうまいのは龍馬1865!
— 社畜岩木 (@moaperopero) March 15, 2018
③アサヒ ドライゼロ

ほどほどの苦みもありかなりビールテイストに近いのでは?私は1缶目通常のビールでしたら、2,3缶目はこれでビール飲んでる感99%って感じです。
うまい!美味しい!の声は!?
アサヒビールのドライゼロうまいよねえ。こないだ法事で5本飲んだw #ワカコ酒
— ねこやまだ (@msao211) February 11, 2019
ノンアルコールビールのドライゼロ普通にうまいんだよな。朝早いときや酒飲めないときは非常に助かる。
ありがとうドライゼロ
— じろー (@koiuajiro421) September 23, 2020
アサヒのドライゼロ美味しいね!
ゴーヤと合うわー♪境港はもうすぐ開演かなー。
— みー (@i_my_me22) July 31, 2013
④キリン パーフェクトフリー

脂肪の吸収を抑える!糖の吸収をおだやかにする!さらに「機能性表示食品」のノンアルコールビールでもあります。味は苦みとキレが強めです。食事と一緒って感じのノンアルビールの味です!
うまい!美味しい!の声は!?
ノンアルビールはキリンのパーフェクトフリーが好きゼロカロリーなのに美味しい。#麒麟 #パーフェクトフリー
— りょうちゃん (@5kyanty6) May 20, 2017
キリンのパーフェクトフリーがフルーティで中々美味しい
— 花丸 (@hanamario_) August 13, 2015
キリンパーフェクトフリー美味しい。アルコールフリー、カロリーゼロ、糖類ゼロのやつ。
— Kondo Shoto (@the_fafr) August 9, 2017
⑤サントリー オールフリー

味は薄めだけどカロリーもゼロで、サントリーが休肝日に適したビールとして初めて宣伝したノンアルビールです。肝臓や健康を考えて週1回オールフリーにしてみては!
うまい!美味しい!の声は!?
ノンアルコールビールまずいまずいって聞くけど普通に美味しいよね。
SUNTORYのオールフリー飲みやすい。
— ありあじ (@ant_taste) February 19, 2021
オールフリー美味しい
— 綿棒 (@696_jp) February 24, 2021
サントリーのオールフリーうますぎ
もう宅飲みでビールいらねえや— わたぴ with COCOA (@koji_wat) October 30, 2020
⑥サッポロ+(プラス)《サッポロビール》

どうせ飲むなら「特定保健用食品」取得で美味しいノンアルがいいですね!
うまい!美味しい!の声は!?
サッポロプラスうまい。
サラりとした飲み口でホップ特有の苦味が抑えられてる。
また買おう。— mawaru-trolley (@mawarutrolley) January 24, 2018
サッポロプラスっていうノンアルコールビールがなかなかうまい
— にとろにくす (@nitronics) June 12, 2015
サッポロプラス、ノンアルの中で一番うまいかも
— (@ggaakkiioo) June 17, 2017
⑦うまみ搾り《サッポロビール》

健康派なので、味はまずいのか?と思いきやうまい!美味しい!の声多数!
尿酸値を下げるとか関係無しに味わいだけでもうまい派が多いお得感満載ノンアルビール!
うまい!美味しい!の声は!?
SAPPOROうまみ搾り
これうまい!なんとなくヱビスな感じ— bossa2012 (@bossa2012) November 14, 2020
うまみ搾り美味しいからおすすめ
— Adamさん (@Adam74489422) January 15, 2021
⑧グリーンズフリー《キリンビール》

ノンアルコールビールによくある人工甘味料か香料などの添加物が無い無添加ノンアルです。
味わいもスッキリしていて、ほのかな甘みも感じうまい!の声も多い人気ノンアルコールビールです。
うまい!美味しい!の声は!?
全然ノンアルぽくない!うまい!!
— おじさん (@kensyouloveko) February 25, 2021
グリーンズフリー、ビールに似ているノンアルは他にあるがノンアルとしてうまい
— appease宥める;欲望を癒す (@redundant_yojou) August 4, 2020
グリーンズフリー結構うまいぞ。
麦汁の味がしっかりして、甘さも抑えられている。
ホップも煮込まれている感じがある。
これ、ドライホッピングしてくれてたら最高だったな。
国内のノンアルコールだと1番だと思う。— FENRIR BEVERAGE (@FENRIR3487) July 7, 2020
ノンアルコールビールを選ぶ理由!肝臓機能をいたわる健康派!?妊娠・授乳中!?車の運転が出来る点も!
さらに、アルコールを飲む事が持っている持病を悪化させてしまう場合も健康を考えてのビールとしてノンアルコールビールを選びますね!
さらに「妊娠中や授乳中」などアルコールが飲めない人の為のビール。
そして飲食店などのお店で多いのは「車の運転をして帰りたいから」などの理由ですね!

少しでもアルコール気分に近づけたいですもんね。

私も、飲める時にはビールや発泡酒、新ジャンル(第三のビール・第4のビール)を飲みますが、飲めない環境の時はジュースやお茶ではなくて「ノンアルコールビール」を選びます。
【毎日アルコール摂取の人は注意】特に怖い肝臓へのダメージ!ノンアルを週1は取り入れよう!

アルコールの摂取は少量や毎日じゃなければ逆に身体にもいいってメディアでも紹介されているのでアルコールに抵抗がない人も増えてきているのでは?
しかしそれは毎日飲むのではなくて、週3,4日程度、飲む量も少量の話です。
怖いのは毎日大量のアルコール摂取です。
さらに脂肪肝になっているのも気づかずにアルコール摂取を続けると「肝線維症」や「肝硬変」となります。

人によっては「アルコール性肝炎」になる場合もあります。
毎日晩酌でビールを飲んでいる人は週1回程度でもいいので肝臓を休める休肝日を作るといいですよ!
まとめ
現在のノンアルコールビールは限りなくビールの味に近いです!
その中でも、うまい!美味しい!の声が多く評価評判などの口コミが良好なノンアルコールビールを紹介しました。
尿酸値などの健康を意識していたり、ダイエットしている人には、ノンアルコールビールの中には健康志向的ノンアル、トクホ取得のノンアルビールなどがあります。
意外とそのような健康志向のノンアルもうまいですよ!
試してみては!
コメント