ビールではなくて分類は「その他の醸造酒(発泡性)①」となっており、「新ジャンルビール」です!
ちなみに「のどごし生」は通販でお安く購入する事が出来ます。
目次
キリン「のどごし生」って!?本来の第三のビール!?大豆たんぱく使用の麦芽使ってない新ジャンル!?
キリンビールの「のどごし生」は新ジャンルビール、つまり第三のビールですが、本来の第三のビールです!
本来?って・・思うかもしれないですが、昔、新ジャンルビールは第三のビールと第四のビールに分かれていた時期があります。
当初、第三のビールは豆などの原料を発酵させたタイプの新ジャンルでした。
缶などの容器に記載される表記は「その他の醸造酒(発泡性)①」。こちらが昔の第三のビール。
「その他の醸造酒(発泡性)①」
次に発売されたのが発泡酒に麦由来のスピリッツを混ぜるタイプの新ジャンル。缶などに記載される表記はこちらは「リキュール(発泡性)①」と表記されます。そして第四のビールと呼ばれていました。
「リキュール(発泡性)①」
しかし、「その他の醸造酒(発泡性)①」と表記される麦芽を使わない新ジャンルはまずい!まずい!の声が多く、新ジャンルは第四のビールが主体になっていきました。
では第四のビールか?と言えば、第三のビールのほうが呼び名的には定着率が高かったのでどちらも合わせて第三のビールと呼ばれるようになった経緯があります。
この話の詳細は以下で。
つまり、新ジャンルでも麦芽を使用しない豆などの原料を発酵させたタイプの「その他の醸造酒(発泡性)①」はとても珍しい新ジャンルビールなのです。
そして、キリン「のどごし生」はこの「その他の醸造酒(発泡性)①」の新ジャンルビールなのです。
つまり、第三のビールだけど、麦芽を使用せずに豆を中心に作られる本来の第三のビールなのです!
「のどごし生」以外にも麦芽を使用しないタイプの本来の第三のビールにはサッポロの「ドラフトワン」やサントリーの「ジョッキ生」があります。興味ある方は以下に商品のレビューや口コミがあるので合わせてご覧ください。
キリン「のどごし生」はうまい?まずい?飲んだ人の感想・評価・評判などの口コミは!?
キリン「のどごし生」は定番のロングセラー商品(新ジャンル)ですが、実際に飲んだ人はうまい!美味しい!も多いけど、まずい!苦手!美味しくない!って事もあります。
その理由は麦芽やホップの香りやうま味などを重視する人でしょう。
「のどごし生」がまずい!美味しくない!の声まとめ!
好きなビール(発泡酒含む)
プレモル > (‘ω’)アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓wwwww > 本麒麟 = 淡麗 > のどごし生
のどごし生まずいンゴ…
— こまる✈ (@Miju_airplane) August 22, 2019
のどごし生安いだけあってあんまり美味しくない
— けい (@blendAlice) April 24, 2020
久しぶりにのどごし生飲んだけどまずい。
やっぱ男梅サワーやわ— うぃりあん@ウイイレ (@uiire_begoo) May 4, 2020
のどごし生まずい
— kaz (@twjrew) December 16, 2012
やっぱりのどごし生の味は苦手
— Metallism@AR (@Metal0612) January 7, 2014
「のどごし生」がうまい!美味しい!の声まとめ!
のどごし生
うまいうまいと飲んでいたけど
最近知ったけど、麦芽一切使ってないらしいでも確かに、のどごしは、生
— ぱーうぇいそん (@wayperson) November 12, 2019
のどごし生!!!美味しいよな!!!!!麦芽使ってないとは思えん!
— いしはらぬん (@69_sekaikan) September 9, 2019
今日は、
安いお酒を飲んどりますわな。
最近「のどごし生」が美味しいと思っておる。
やっぱワシはキリン派やね!
っちゅ~事で、かんぱ~い(^-^)/ pic.twitter.com/HfFDP23CbY
— ☣太陽のHIDE(F.D.F)☣ (@hide_prototype) May 29, 2019
基本的にはのどごし生。お酒の味がわかる程大人じゃないので、ビールも発泡酒もかわらん。しかしな、のどごし生うまい。
— とお☻ (@TititiiiiLo) May 1, 2013
のどごし生姜味しい
のどごし生美味しい
— しゃくさん (@janedoe19921111) December 22, 2013
なんだこれ、のどごし生美味しい!!ビールは のどごしなら飲めそうだ…
— 景モカ (@ROrirorinnnn) September 11, 2015
あー久し振りに飲んだがグビグビ飲めるぅ(‘*‘)
のどごし生が人気なの分かるわぁ飲みやすい(‘*‘)(‘*‘)(‘*‘) pic.twitter.com/aOS8m3wl3b
— ぎゃれそ@適当にエンジョイ (@gyareso_kindori) April 29, 2020
【飲んでみた】キリン「のどごし生」の味の特徴は?のど越しがすげ~!スッキリ感と爽快感!キレが半端ない!
のどごし生。改めて飲んでみます。旧来の新ジャンルビール。
グラスと一緒にパシャリ。
シルバーのフタ。
この新ジャンルの特徴はなんと言っても当初出たタイプの麦芽を使用しないタイプ。
今のほとんどが、発泡酒に大麦スピリッツを加えるタイプだけど、これは豆などを発酵させたエキスを使用するタイプで珍しい新ジャンルなのです。ホップは使用してます。
フタを開けると、麦芽がないけど、ほのかなに麦芽風の香りが・・。
注ぎます。
香りは少なめだけど、この時点で爽快感やスッキリ感があるような雰囲気が漂う。
先ほども言いましたが、この新ジャンルは旧来に多かった新ジャンルで表記は「その他の醸造酒(発泡性)①」と表記されます。
のどごし生は定期的にリニューアルでより美味しくなっているので昔の「のどごし生」しか飲んでいないなら最近のも飲むべし!
泡も出てきた。麦芽無くても泡でるよね。
いい感じ。
完成。麦芽入りのビールと変わらん。黄金色のビール液。
泡持ちはよくはないかも。すぐに無くなってしまう感がある。
飲んでみると、すぐに「飲みごたえ」を感じました。
麦芽なくてもこの飲みごたえ感出るんだ・・って率直の感想。
そして飲んだ後にはこれは想定通りだけど「スッキリ感」、「爽快感」を強く感じました。
大豆たんぱくが原料にあるので麦芽よりはスッキリや爽快感が強いんじゃないかなって思っていました。ビンゴ!
そして「キレ」。
キレの良さが想像以上!「強めのキレ」があります。
この味だと一気飲みしたくなる味です。
だけど、一気飲みは危ないからしちゃだめだよ!
これはたまに飲むのではなくて、毎日食事と一緒に飲むって感じです。
これか!これが「のどごし生」が売れている理由だわ。
うまい!美味しい!で売れているってよりも、毎日の夜の食事に飲む定番ビール(新ジャンル)って感じで定期的に箱買いが多いんだと思いますよ!
しかし、名前の通り「のどごし」が強め。ゴクゴクいってしまった。
のどごしとキレが印象的!
うまかった!
ごちそうさまでした!
再度確認!やっぱり麦芽は使用無し。麦芽無しでここまでの味が出せる技術がすごいわ!
ほどほどの飲みごたえ、スッキリ、爽快感、強めのキレ。
毎日の晩酌向きですね!箱買いで自宅に置いておく飲み方がおすすめ。
味の特徴まとめ (のどごし生)
- 飲みごたえ(口に入れた時)
- スッキリ感(飲んだ後)
- 爽快感(飲んだ後)
- 強めのキレ(始めの飲みごたえから後味がスッキリに変わるのでこれがキレになる)
キリン「のどごし<生>」のラインナップ&成分まとめ!カロリーとプリン体をチェック!
キリン「のどごし<生>」のカロリーやプリン体のチェック。さらにラインナップなども見てみましょう。
キリン「のどごし<生>」のラインナップ!缶のみ!?
キリンの定番のロングセラー新ジャンルですが、缶のみのラインナップです。
品種 | 容量の比較 | 容器の種類 |
---|---|---|
缶250 | 250ml | 缶 |
缶350 | 350ml | 缶 |
缶500 | 500ml | 缶 |
のどごし<生>の成分表(100mlあたり)カロリーは42kcal!?プリン体は2.3㎜!?
商品名(ビール名) | のどごし<生> |
---|---|
原材料 | ホップ・糖類・大豆たんぱく・酵母エキス |
アルコール分 | 5% |
エネルギー(カロリー) | 42Kcal |
たんぱく質 | 0~0.3g |
脂質 | 0g |
糖質 | 3.1g |
食物繊維 | 0~0.1g |
ナトリウム | 0~8mg |
プリン体 | 約2.3mg |
賞味期間 | 9ヶ月 |
100mlあたり42kcalなので350ml缶で考えると「147kcal」になります。
同じキリンの「一番搾り」は「140kcal」なので多少高めって事です・・。
しかし、プリン体はやや低めです。100mlあたり約2.3mg程度です。
一番搾りが100mlあたり8以上あるのでプリン体気にする人にもいいですね!
まとめ
飲みごたえと爽快感を求めるなら「キリンのどごし<生>」がおすすめ。
大手ショッピング通販内の店舗だと価格競争も実施しているのでいわゆる「最安値のどごし<生>」を見つける事が出来るかもしれません。
安い新ジャンルをさらに安く購入するなら通販がお得です!
コメント