PR

【人気おすすめ】青森県のクラフト・地ビール!安いのもあり!

青森県のクラフトビール・地ビール
当サイトはPR提携をしています
青森県には評判が高いクラフトビール・地ビールがあります。

青森県には、地元の良いお水を使ったクラフトビールや、ちょっとユニークな背景を持つクラフトビールなどさまざまなものがあります。

「青森県のクラフトビールってどんなものがあるの?」「青森に行く機会があるからおすすめのクラフトビールが知りたい!」など気になっている方はぜひチェックしてみてください!

ビールまにあ
ビールまにあ

今回は雪国の青森県のクラフトビール・地ビールの中でも口コミで評判が高いビールを紹介しています。

青森県で人気のクラフト・地ビール!口コミで評判高いビールはコレ!【おすすめ】割安地ビールもあり!

おすすめを紹介している女性の画像
青森県の数あるクラフトビール・地ビールの中でも、口コミで評価評判が高いビールを人気おすすめとして紹介しています。
ビールまにあ
ビールまにあ

青森県のクラフトビール・地ビールが気になる!って人はぜひ参考にしてくださいね!

①奥入瀬ビール ピルスナー 奥入瀬麦酒館

奥入瀬ビール ピルスナー

出典:https://oirase.beer/brewery/

​​奥入瀬麦酒館の「奥入瀬ビールピルスナー」。

奥入瀬ビールにはさまざまなラインナップがありますが、その中でも一番国産ビールに近い味をしています。

チェコのピルゼン地方が発祥のビールで、スッキリとした喉ごしとモルトの風味、そしてホップの香りと苦味が特徴の黄金色をしたビールとなっています。

長い年月をかけて湧き出す八甲田の伏流水は「奥入瀬の源流水」と呼ばれ、ミネラル分が多く含まれています。通販でまとめ買いすると他の青森地ビールよりも割安で買えるのでお得。

ビールまにあ
ビールまにあ

奥入瀬ビールは全てこの源流水を使用して醸造されています。

  • 醸造所:​​奥入瀬麦酒館
  • 住所:青森県十和田市大字奥瀬字堰道39-1

②津軽路ビール そうま屋米酒店

津軽路ビール

出典:https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1008171.html

そうま屋米酒店の「津軽路ビール」。

地元の麗峰あじゃら山系の名水を100%使用し、ドイツ産最高級モルトで仕込んだ手作りビールとなっています。清涼感のあるスッキリとした味わいとほのかに香る麦芽の甘み、そしてホップの香りが特徴となっています。

地ビールに独特な癖があまりなく、ビール本来の味を楽しめるように仕上がっています。

元々は町おこしのために開発されたビールで、「地元の美味しい水を使った商品を世に出そう」という考えから誕生しました。

ビールまにあ
ビールまにあ

当初は、旅館でしか飲むことのできないプレミアムビールとして提供されていましたが、今では県内外の郷土料理屋や首都圏の大手百貨店などでも販売されるようになりました。

  • 醸造所:そうま屋米酒店
  • 住所:青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字湯野川原109-7

③八戸麦酒 バイツェン カネク醸造

八戸麦酒 バイツェン カネク醸造

出典:https://kanekujyozo.com/beer

カネク醸造の「八戸麦酒 バイツェン」。

Weizen(バイツェン)はドイツの伝統的なビールです。

ドイツ語のヴァイス=白が語源となっており、こちらも白ビールとなっています。「ビールは苦い」というイメージを持たれる方も多いかと思いますが、こちらのビールは苦味をほとんど感じない柔らかい味わいとなっています。

まろやかな泡と酸味、そしてバナナのようなフルーティな香りが特徴のビールです。

ビールまにあ
ビールまにあ

ビールの苦味があまり得意ではない方にもおすすめです。

  • 醸造所:カネク醸造 南郷醸造所
  • 住所:青森県八戸市南郷大字市野沢字屋敷添14番地2

④卍・麦雫 梅香山崇徳寺

卍・麦雫 梅香山崇徳寺

出典:https://beer-cruise.net/beer/110127.html

バイコードリンクの「卍・麦雫」。

淡い色をした、スッキリとした喉ごしと爽やかな飲みやすさが特徴のビールです。また、アロマホップのフルーティな香りを楽しむこともできます。

このビールはなんと、「お寺の境内にある醸造所」で作られているんです。驚きですよね。
ちなみに、お寺で醸造された地ビールとして日本初なのがこちらの卍・麦雫なのだそうです。

長い歴史を持つお寺である梅香山 崇徳寺には太古の昔から湧き出る霊水があり、「長寿の水」とされてきました。そんな素晴らしい水があるということを人々に知ってもらいたいと考え、全面に押し出すための製品としてこちらのビールが開発されました。

ビールまにあ
ビールまにあ

もちろん卍・麦雫にも崇徳寺の霊水が仕込み水として使用されています。

  • 醸造所:梅香山 崇徳寺 有限会社バイコードリンク
  • 住所:青森県下北郡大間町字奥戸93番地

⑤青森エール Be Easy Brewing

青森エール Be Easy Brewing

出典:https://www.beeasybrewing.com/products/aomori-ale

Be Easy Brewingの「青森エール」。

こちらのビールは青森県内の20店舗でしか飲むことのできない限定ビールとなっています。小麦を使用し、クラフトビール初心者の方でも楽しめる優しい味わいです。

この醸造所は元米軍兵士のギャレス・バーンズさんが始めました。「元米軍兵士が作るビール!」というだけでもとてもキャッチーで興味深いですよね。

ビールまにあ
ビールまにあ

青森県に訪れた際にはぜひ飲んでいただきたいビールです。

  • 醸造所:Be Easy Brewing
  • 住所:青森県弘前市大字松ヶ枝5丁目7-9

まとめ

いかがでしたか?青森県のクラフトビール・地ビールの中でも口コミで評判が高いビールを人気おすすめとして紹介しました。

お寺の境内にある醸造所で作られるビールや、元米軍兵士の方が作られているビールなど、ユニークな背景があるビールもあってとても面白いですね!

「限定」という言葉に弱い方は、最後にご紹介させていただいた「青森エール」は魅力的に感じられたかもしれませんね。

もし気になったものがあったらぜひお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました