PR

レビュー「京都麦酒ペールエール」飲んだ!味は?評価評判口コミは?カロリーどう?

京都麦酒ペールエールのレビュー画像
当サイトはPR提携をしています
清酒メーカー「黄桜」が作る地ビールブランド「京都麦酒」。そんな京都麦酒ビールでも人気が高い「京都麦酒ペールエール」。

 

「黄桜」としての清酒製造技術を生かして醸造されているので、お酒の仕込に使われる名水「伏水」を使用しているペールエールです。

ビールまにあ
ビールまにあ

店舗によってはコンビニでも売っている事がありますが、売ってない場合は大手通販内でも購入する事が出来ますよ。

【レビュー】「京都麦酒ペールエール」飲んでみた!味は?特徴は?

「京都麦酒ペールエール」を手で持っている

飲んでみます。「京都麦酒ペールエール」。

「京都麦酒ペールエール」のアップ画像

銘柄名の通り、ビアスタイルは「ペールエール」。

グラスと缶の「京都麦酒ペールエール」

上部はシンプル。

上から見た缶の「京都麦酒ペールエール」とグラス

フタを開けて、香りを嗅ぐと麦芽の甘い香りがする。

 

「京都麦酒ペールエール」のフタを開けたところ

注ぐ。

グラスに缶の「京都麦酒ペールエール」を注いだところ

酵母も入っているようだ。

敢えて完全に濾過しないんだな。

「京都麦酒ペールエール」を6割程注いだところ

お酒の仕込にも使われる名水「伏水」を使っているのも京都麦酒のポイントだ。

さすが清酒メーカー黄桜が醸造しているだけある。

「京都麦酒ペールエール」をギリギリまで注いだところ

完成。

「京都麦酒ペールエール」が注がれたグラスとその缶

いただきます。

「京都麦酒ペールエール」を飲むところ

飲むとホップの華やかな香りが鼻から抜けるな。
香りを嗅いだ時は麦芽の甘さを感じたが、実際に飲むとホップの華やかさを感じる。

 

「京都麦酒ペールエール」を一口飲んだところ

麦芽のうま味とコクがある。

さすが麦芽100%ビールだ。

 

「京都麦酒ペールエール」が入ったグラスを傾けているところ

苦味と甘さのバランスが絶妙だわ。

苦味もあるが、麦芽からくる甘みも感じる。このバランスがまた絶妙。

 

グラスに入った残り半分程の「京都麦酒ペールエール」

全体的にまろやかさがあるが、飲み口はさっぱり・さわやか感もある。

酵母が入っているので、多少まろやかさも出るのだが、やはり飲み口のさっぱり、さわやか感が出るな。

 

グラスに入った残り3割程の「京都麦酒ペールエール」

うまい!

グラスに入った残り2割程の「京都麦酒ペールエール」

おつまみ無しでも美味しく頂ける。

グラスに入った「京都麦酒ペールエール」を飲み終えたところ

ごちそうさまでした。

「京都麦酒ペールエール」を飲み終えたグラスとその空き缶

味の特徴まとめ

  • 嗅ぐと麦芽の甘い香りがする
  • 飲むとホップの華やかな香りが鼻から抜ける
  • 麦芽のうま味とコクがある
  • 苦味と甘さのバランスが絶妙
  • 全体的にまろやかさがあるが飲み口はさっぱり・さわやか感もある

「京都麦酒ペールエール」を飲んだ人の感想や評価評判など口コミは?

実際に「京都麦酒ペールエール」を飲んだ人の感想や声、評価評判などの口コミです。

実際に飲んだ人の感想や声を確認してみると、マイナス評価の声もありますが、ほとんどはプラス評価の声。うまい!美味しい!が多め。

ビールまにあ
ビールまにあ

評価評判はまあまあ高めなのでは?

以下、マイナス評価とプラス評価の感想・声。

まずい!美味しくない!微妙!の声は?

うまい!美味しい!の声は!?

「京都麦酒ペールエール」の原材料や成分は?カロリーやプリン体が気になる!?

「京都麦酒ペールエール」は飲んでいて、酵母が入っている為か、まろやかさもあり、カロリーが高めではないかと思う人も多いようです。
ビールまにあ
ビールまにあ

実際の「京都麦酒ペールエール」の原材料と成分、そしてプリン体、カロリーについて紹介します。

原材料

「京都麦酒ペールエール」の原材料部分

原材料は麦芽とホップのみです。麦芽100%ビールってやつですね。

アルコール度数は5%です。

  • 麦芽
  • ホップ

成分・カロリーやプリン体は?

缶の隅々まで探しても成分表示無し。そして公式サイトにも成分表示がありませんでした。

ビールまにあ
ビールまにあ

カロリーやプリン体が気になる人が多いのですが、表示されていないのがなんだかデメリット感ありますね・・。

 

まとめ

清酒メーカー「黄桜」が作る「京都麦酒ペールエール」。

ホップの華やかな香りが鼻から抜けて、麦芽のうま味とコク、苦味と甘さの絶妙なバランス、まろやかさもあるが、飲み口はさっぱり、爽やか感がある。これはハマる人も多いのでは?

黄桜が醸造するビールには京都麦酒の他にも定番どころで「悪魔のビールシリーズ」や「ラッキービールシリーズ」などがありますね。

そちらについてのレビューや口コミは別記事でも紹介しているので、よかったら合わせてご覧ください。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました