PR

「京都麦酒ゴールドエール 」飲んだ!味と特徴は清酒風?評価評判など口コミも紹介

「京都麦酒ゴールドエール 」レビュー画像
当サイトはPR提携をしています
黄桜のビールブランド京都麦酒の1つ「京都麦酒ゴールドエール」。

酒の仕込みに使用される京都の名水「伏水」を使用して、さらに清酒酵母を使用したビールです。

ビールまにあ
ビールまにあ

売っている場所は少ないですが、通販だと購入する事が出来ますよ。

【レビュー】「京都麦酒ゴールドエール 」飲んでみた!味・特徴は?清酒感あり?

「京都麦酒ゴールドエール 」を手で持っているところ

「京都麦酒ゴールドエール 」飲んでみます。

原材料は麦芽とホップだけの麦芽100%ビール。酵母入り。アルコール度数は4%とやや低め。

「京都麦酒ゴールドエール 」の原材料部分

ポイントは清酒酵母で仕込んでいる事です。黄桜らしい。

グラスと缶の「京都麦酒ゴールドエール 」

上部はシンプル。

上から見たグラスと缶の「京都麦酒ゴールドエール 」

フタを開けて香り確認。

お!

嗅ぐとフルーティーな香りがするな。フルーティーだけど濃いフルーツではなく洗練されたようなシャープさがあるすっきり感ありのフルーツのような香り。(表現が難しいわ)

これは清酒酵母仕込みによる香りなのか。

缶の京都麦酒ゴールドエール 」のフタを開けたところ

注ぐ。

グラスに「京都麦酒ゴールドエール 」を注いだところ

仕込み水は他の京都麦酒同様に京都の名水「伏水」を使っている。

 

グラス半分程まで「京都麦酒ゴールドエール 」を注いだところ

酵母入りだからか少しの濁り。

だけど色がゴールドで名前のゴールドに納得。

グラス9割程まで「京都麦酒ゴールドエール 」を注いだところ

完成。

「京都麦酒ゴールドエール 」が注がれたグラスとその缶

いただきます。

「京都麦酒ゴールドエール 」を飲むところ

お!

飲むとすっきりさがある。

清酒酵母からきたすっきり感なのか。

「京都麦酒ゴールドエール 」を一口飲んだところ

透き通るような味わいだ。

だからと言って薄いってわけではない。

「京都麦酒ゴールドエール 」が入ったグラスを傾けているところ

キレがある。

残り半分程のグラスに残った「京都麦酒ゴールドエール 」

 

清酒酵母仕込みだけあり、全体的に清酒感が強めだわ。

新しい味わいかも。

残り2割程のグラスに残った「京都麦酒ゴールドエール 」

麦酒とホップのみの原材料にしては麦芽とホップの存在感は薄いな。

麦芽感やホップ感を存分に楽しみたい!って人には不向きか。

逆に清酒好きな人にはこの味わいはウケるだろう。麦芽とホップのみの原材料だが、重厚さよりも、すっきりさがある。時折感じるフルーティーな香りもまた、すっきり系フルーツのような香り。

 

グラスに残ったわずかの「京都麦酒ゴールドエール 」

ごちそうさまでした。新しい味わい。

「京都麦酒ゴールドエール 」を飲み終えたところ

清酒好きな人はぜひ飲んでみてくださいね!(そうでないかたも新しい味わいに驚くかも)

「京都麦酒ゴールドエール 」を飲み終えたグラスとその空き缶

味の特徴まとめ

  • 嗅ぐとフルーティーな香りがする
  • 飲むと清酒からくるようなすっきりさがある
  • 透き通るような味わい
  • キレがある
  • 清酒酵母仕込みだけあり、全体的に清酒感が強め
  • 麦酒とホップのみの原材料にしては麦芽とホップの存在感は薄い

「京都麦酒ゴールドエール 」を飲んだ人の感想や評価評判など口コミは?

実際に「京都麦酒ゴールドエール 」を飲んだ人の感想や声、評価評判などの口コミです。

実際に「京都麦酒ゴールドエール 」を飲んだ人の感想や声をチェックしてみると、ほとんどがうまい派の高評価。

ビールまにあ
ビールまにあ

酵母が清酒酵母と言う斬新な味わいなので好き嫌いが分かれると思ったのですが、意外です。

以下、まずい派とうまい派の声。

まずい!美味しくない!の声は!?

うまい!美味しい!の声は!?

まとめ

黄桜の「京都麦酒ゴールドエール」。

酒の仕込みに使用される京都の名水「伏水」と清酒酵母を使用して作られたビールです。

清酒の香りや味わいも感じて、口コミでも評判良好なビールです。あまり売ってませんが、店舗で見つけたら購入して新しい味わいを味わってみてくださいね!

他にも京都麦酒シリーズの人気銘柄「京都麦酒ペールエール」、「京都麦酒ブロンドエール」、「京都麦酒ブラウンエール」については別記事でレビューしているのでよかったら合わせてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました