ヒューガルデンホワイトの味は?まずい?うまい?評判・口コミは?販売店は?

当ブログは広告を利用しています

世界の代表ビールであるベルギー国の「ヒューガルデンホワイト」。

生きた酵母を加えた容器内にて二次発酵させる特殊なホワイトビールです。

ビールまにあ
ビールまにあ

通販でまとめ買いすると割安で購入出来ますよ!

ヒューガルデンホワイトビールって!?生きた酵母が入っている?小麦を使った白ビール?

海外ビールでは定番の「ヒューガルデンホワイト」。

日本で定番のラガータイプではなく、上面発酵で作られたエールタイプのビールです。さらに小麦も使っている事から白ビール(小麦ビール)でもあります。

 

ビールまにあ
ビールまにあ

好きな人には好きな海外のエールタイプビールの代表と言ってもいいですね!

さらに「ヒューガルデンホワイト」は濁りがあるのですが、その濁りは二次発酵の濁りであり、美味しい酵母が入っている証拠です。

ビールまにあ
ビールまにあ

そしてこの酵母生きたまま入ってます・・。

普通は熱処理したり、高性能フィルターで取り除くのですが、「ヒューガルデンホワイト」は酵母の取り除きをしていません。酵母生きています。

このビールは麦芽やホップ以外にもオレンジピールやコリアンダーなどの副原料が使われてもいるので日本人が飲むとビールよりも発泡酒や新ジャンルビールと勘違いする人もいるようです。

まずい?うまい?ヒューガルデンホワイトを飲んだ人の感想・評価・評判などの口コミは!?

実際にヒューガルデンホワイトを飲んだ人の味の感想などの口コミです。

特徴あるビールの為に大きく「うまい!」と「まずい!」に分かれました。原材料に入っている慣れない「コリアンダー」や「オレンジピール」に苦手意識がある人も多いようです。

ビールまにあ
ビールまにあ

以下まずい派とうまい派の声。

「まずい!」「美味しくない!」の声は!?

ビールまにあ
ビールまにあ

缶や瓶や樽でも中身は同じでしょうが、瓶だとまずい!美味しくない!って口コミがありましたね・・。真相は不明ですが・・。

「うまい!」「美味しい」の声は!?

ビールまにあ
ビールまにあ

原材料のオレンジピールの香りや、小麦ビール独特のフルーティーな香りがありうまい!美味しい!の声がありました。

ヒューガルデンホワイトの味は!?フルーティー?ほのかな甘み?爽やか?

 

飲んでみます。「ヒューガルデンホワイト」。

マイグラスと一緒にパシャリ。

 

フタはシルバー。

フタを開けるとほのかにフルーティーな香りが漂う。

では注ぎます。

注ぐとよりフルーティーな香りが漂う。

ビール液の色が濁る。これは生きた酵母の証拠か・・。

 

しかし、フルーティーな香りすごいな。

濁りが無くなり、ビール液と泡に分離してきた。

完成。

上からパシャリ。

いただきます!

うわ!香りもフルーティーな香りだったけど、飲んでもそのまま!

フルーティーな味わい!

小麦のほのかな甘みも感じる。

小麦が原材料に入っている小麦ビール(白ビール)の証拠だわ。

そしてかすかにスパイシーさも感じる。

これは原材料に入っているコリアンダーか。

 

苦味がないので飲みやすい。

全体的に爽やかさを感じる。

フルーティーさやスパイシーさ、ほのかな甘いがあって苦味もないからか。

 

炭酸も弱く、角がないまろやかな口当たりもでもある。

白ビールが飲みたい時にこれオススメ出来るわ!

ビールの麦芽が苦手な人でもこれなら飲めるはず!

ごちそうさまでした!

味の特徴まとめ

  • フルーティーな香り
  • フルーティーな味わい
  • ほのかな甘み
  • 軽いスパイシーさもある
  • 全体的な爽やかさがある
  • 苦味がない
  • 炭酸が弱くまろやか感もある

ヒューガルデンホワイトは缶だけでなく瓶や樽(生ビール)もあるって!?定番は缶と瓶!

海外ビールで容器が缶あり、瓶(びん)あり、業務用の樽(たる)もあるのはとても珍しいですね!
ビールまにあ
ビールまにあ

それだけ日本でも人気って事です!

ヒューガルデン・ホワイトのラインナップ

品種容量の比較容器の種類
小瓶330330mlビン
缶330330ml
20L樽20L

ヒューガルデンホワイトの缶

日本で買える缶は330ml。

ヒューガルデンホワイトの瓶

瓶も缶と同じく330ml瓶が定番。

ヒューガルデンホワイトの樽

20lの業務用樽もありますが、通販ではたまにAmazonで見る事が出来るくらいです。

在庫無しの事も多いですね。

posted with カエレバ

原材料・成分は!?ヒューガルデン・ホワイトの成分表(100mlあたり)

ビールまにあ
ビールまにあ

ヒューガルデンホワイトはビールですが、日本のように麦芽とホップがメインのビールではありません。

ヒューガルデンホワイトは小麦を使用しているとこから小麦ビール(白ビール)でもありますね!コリアンダーシードオレンジピールなども原材料に入っているので日本で言えば発泡酒扱いでしょうか!

 

ぽっぽ
ぽっぽ

原材料の中に使用されている小麦とオレンジピールがほのかな甘みやフルーティーさをより生み出してくれるんですね!

商品名(ビール名)ヒューガルデン・ホワイト
原材料麦芽・ホップ・小麦・コーンスターチ・糖類・コリアンダーシード・オレンジピール・アップルペクチン
アルコール分5%
エネルギー43Kcal
たんぱく質0g
脂質0g
糖質3.4g
食物繊維0.1g
ナトリウム2.0mg
プリン体約6.8mg
賞味期間14ヶ月

【売ってない?】ヒューガルデンホワイトの販売店は!?コンビニ?コストコ?スーパー?酒販店?通販!?

ビールまにあ
ビールまにあ

日本の定番ビールと言うわけではないので、「ヒューガルデンホワイト」はビールを扱っている店舗なら必ず置いてあるわけではありません。

コストコや大型酒販店などはよく置いてある事が多いですが、スーパーなどではその店舗や時期にもよります。コンビニでも海外ビールエリアで見かけるコンビニもありますが、確実にはありません。取り入れるかどうかはその店舗のオーナーの意向次第のようです。

ヒューガルデンホワイトを確実に購入したい!って場合は通販内の販売店がおすすめ。

ビールまにあ
ビールまにあ

通販だと終売にならない限りほぼ確実に購入が可能です。

ヒューガルデンホワイトを見つけた!売っていた!の声は!?

通販以外だと売っていた!見つけた!の声が多いのはコストコや大型スーパー、大型酒販店です。

ビールまにあ
ビールまにあ

以下、ヒューガルデンホワイトを見つけた!売っていた!の声。

 

まとめ

フルーティーな味わいのヒューガルデンホワイト。

ドラッグストアやスーパー、デパートなどのお酒コーナーの中の海外ビール部類あたりにあると思います。

無ければ通販でも箱買いなら割安で買う事が出来ますよ!

飲んだ事ない人はぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました